久々のガッツリ系飯いきます☆
なんでしょうね。
今年42歳になりますけども、まだ女の子の日が毎月ちゃんとやってまいります。
直前の1週間はまず食べます。
ガッチリ。
しかも濃いとこ。
ラーメンは当たり前。
昨日は会社の調理師さん同士で焼肉屋に行ったのですが
帰り道にコンビニに寄って、カップ麺とアイスクリームを買い
23時に帰ってきてすぐ食べて即寝。
今日は学校のお昼のメニューのチキンソースカツ丼、
夜はカレーとおまけのちまき。
そして今ガッツリオムチャー。
ホルモンのバランスなのでしょうが
毎月この週必ず2~3kgデブります。
でも、それを理由に好きなものを食べまくるので
食い気のストレスは溜まることが今のところないです♪
結構ガッツリです。
味もしっかりしています。
私はご飯を食べながらビールを飲めるタイプの人ですが
これはピッタリ合います。
+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+
麻婆オム炒飯 【 1人分 】
【 材 料 】
挽肉 ・・・・・50g
長ネギみじん切り・・1/4本
ニンニク、しょうがみじん切り 1/2片ずつ
【 合わせ調味料 】
豆板醤 ・・・・・小さじ1
味噌 ・・・・・小さじ1/2
オイスター・・・・・小さじ1/2
醤油 ・・・・・小さじ1/2
みりん ・・・・・小さじ1/2
※ まぜておく。
【 スープ 】
味覇か中華だしか鶏ガラスープ顆粒
・・・・・小さじ1
※ 200ccのお湯で溶かしておく
溶き卵 ・・・・・1個分
【チャーハン】
ご飯 ・・・・・1膳分
椎茸 ・・・・・1個
ピーマン ・・・・・1/2個</s pan>
鶏がらスープ顆粒・・小さじ1
醤油 ・・・・・小さじ1
塩コショウ・・・・・適量
ごま油 ・・・・・適量
片栗粉 ・・・・・小さじ1
※同量の水で溶いておく
ラー油 ・・・・・適量
小ネギ ・・・・・適量
【 作り方 】
1. チャーハンを作る。椎茸、ピーマンはみじん切りにしておく。
2. フライパンに油をひいて熱し、中火で椎茸とピーマンを炒める。
3. ご飯を入れて中火のまま炒め、塩コショウをする。
4. 鶏がらスープ顆粒を振り入れてなじんだら醤油を回しかける。
5. 全体に醤油がなじんだらお皿に形よく盛り付けておく。
6. 半熟卵をつくる。フライパンに油をひき熱する。
7. フライパンから煙が出るくらいになったら溶き卵を入れて火を止め、フライパンを傾けながら丸く広げていく。
8. フライパンから滑らせてチャーハンの上にのせる。
9. 麻婆餡を作る。フライパンに油をひきニンニクと生姜を入れて弱火にかける。
10. 香りが立ってきたらネギを加えて炒め、挽肉を入れて炒める。
11. 挽肉の色が変わったらスープを入れて1分程煮込む。
12. 合わせ調味料を加えて弱火にして少し煮詰める。
13. 水溶き片栗粉を数回に分けながら、少しずつ入れて好みのとろみにする。
14. 麻婆餡をオムチャーハンの上や周りなどにかけて小ネギを散らし、お好みでラー油をかけていただく。
~ おねっちゃん的ポイント ~
チャーハンを炒めて醤油を加えたら焦げやすいので手早く仕上げるといいです。
+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+
明日は早番。
6時には家をでなきゃないのでもう寝ないと。
でももう一本飲みたい
今日の函館は久々に雨のおかげで寒いです。
毛布、まだかぶって寝てます。
*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
ランキングに参加しています
順位が上がるとモチベーションがあがります
よろしくおねがいします
*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
コメント