
昨日はお休みだったので、
車で2時間くらいの所にある
洋食屋さんに行こうとしてたのですが
あまりにも天気が良かったので
途中、海に寄って行こうと向かっていて
釣りとかもイイなーって思い
んじゃあ、簡易釣竿買ってくかと
ホームセンターに寄って
お楽しみレジャーセットみたいな
釣竿とリールと釣り針と…って
エサをつけたらすぐ釣れますよってやつを1480円で購入。
釣り針にエサをつけて
早速海にたらしたら1時間程でカジカが釣れた?
そこからハマった私、
結局4時まで釣り糸垂らして
一匹のカジカをクーラーボックスにいれて持ち帰りました(笑)
その後、函館の人なら知ってておかしくない
老舗の焼き鳥屋さんに行ってここでのイチオシ、かしらを食べて
結構マニアックな立ち飲み屋さんに行って自家製のトバと
スモーク牡蠣のラー油漬けなるものを食し
ラーメン屋さんで味噌ラーメンを食べて
10時半には布団に入ったという
なんとも充実した1日を送らせていただきました☆
朝6時から起きた甲斐があったわ~☆
今日からまた通常の生活になるわけですが
自分のブログを読んでみると
洋風なものをあまり作ってないな~という事で
今日は洋風で白ワインなんかにあいそうな
鶏モモ肉でチキングラタンをつくりました(^^)
軽くソテーした玉ねぎを敷いてチキンをのせて
ホワイトソースの代わりに
マッシュしたジャガイモと牛乳でソースを作ってみました♪
ジャガイモのホワイトソースでチキングラタン (1人分)
パセリ ・・・・・少々
1.ジャガイモは皮付きのままキレイに洗ってラップでくるみレンジで4分
2.暑いうちに皮を剥きつぶして塩コショウとコンソメを混ぜる
3.牛乳を少しずつ加えてのばしてゆく。
4.玉ねぎを軽く塩コショウでソテーしてグラタン皿に敷く。
5.鶏もも肉に軽く塩コショウして熱したフライパンにのせる。
6.焦げ目がついたら裏返して白ワインをまわし入れ、蓋をして弱火で5分。
7.また裏返して弱火で蓋をして3分。
8.焼きあがった鶏もも肉を適度な厚さにスライスして玉ねぎの上に並べる。
9.スライスチーズを鶏モモ肉の上にのせ、さらにジャガイモのソースを満遍なくのせていく。
10.パン粉と粉チーズを表面にかけて、トースターで軽く焦げ目がつくまでやく。
11.パセリやバジルとかオレガノなどお好きな緑のものを散らして出来上がり☆
~ おねっちゃん的ポイント ~
モモ肉を焼く時のフライパンの蓋は少しずらしてください
はー…現実にもどる時の虚しさ ´д` ;
ぼーっとして時間を忘れられる釣りにハマりそう(笑)
コメント