
そろそろ函館は秋に近づいてきて、
夜は扇風機をつけなくても、窓を開けなくても
涼しくぐっすり眠れる気温になってきました。
おでんとかお鍋とかが食べたくなる時期がきますねー☆
私、お鍋とかおでんとか味噌汁とか
お出汁のたっぷり出た汁が好きで
具はいらないから、つゆをずっと飲んでいたいタイプ(笑)
そんなお鍋とはまっったく関係ないじゃがいも料理。
じゃがいも餅なんですけど、
いつもの海苔を巻いて甘辛タレではなくて
ポテチだとこれしか買わない「 のりしお 」味♪
これまたビールか白ワインとかシャンパンとかに合うんですよ。
もっちりが好きな方はもうちょっと片栗粉多めで(^^)
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・
のり塩いも餅 (一口大6個)
じゃがいも ・・・・・大1個
片栗粉 ・・・・・大さじ2
青のり ・・・・・小さじ1
塩 ・・・・・少なめの小さじ1/2
砂糖 ・・・・・小さじ1/2
1.ジャガイモを皮付きのままきれいに洗いラップでくるんで500wのレンジで5分チンする。熱いうちに皮をむいてマッシュ状にする。
2.マッシュしたものに片栗粉・青のり・塩・砂糖を入れて、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜてまぁるく成型する。
3.フライパンに大目の油を引き、成形したしたものを中温で揚げ焼きにする。
~ おねっちゃん的ポイント ~
塩は味をみながら足していってください。
味薄いなぁくらいで、出来上がりはちょうどいいです。
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・
とうとうラーメンを食べてしまいました…
自分の意思ではないですよ、もちろん
アフターがラーメン屋さんっていう…
断れない状況での暫くの葛藤の末。
あぁ…今日一日断食しようかな(笑)
コメント